認知症初期のうつ的症状

ホーム>掲示板>家族かいご>認知症初期のうつ的症状

  • このトピックは空です。
  • No.597
    はな
    ゲスト
    違反報告
            

    アルツハイマー型認知症、要介護1の母を持つ娘です。
    最近、私はもうぼけてしまってダメだ、とか、もう死んだ方がいい、など
    マイナスな発言が目立ち、無気力でボーッとする時間が多くなりました。
    どのような働きかけが効果的でしょうか。また、母は、一人でいる時間も多いのですが、デイサービスなどの利用(本人が行きたくないと言うので、まだ利用していません)で、人と関わる時間を持つ方が良かったりしますか?
    鬱気味だったとしても、抗うつ薬などはあまり使いたくありません。
    認知症の症状だったとしても、娘としては母の言葉が辛く、何とか気持ちを前向きにしてあげたいと思っています。
    アドバイスよろしくお願いします。

  • 1 返信
    犬山
    ゲスト
    違反報告

    要介護2
    認知症グレーの親の介護を始めたばかりのものです。

    お母さんがずっと家にいることでマイナスな思考にいっているならば最初は嫌がるかもしれませんがデイサービスの利用をした方が認知症にもいいです。

    あと精神の薬を利用したくない気持ちは痛いほどわかるんですが、うつ病の治療をしている私からするとできれば診療してもらって依存度の低い軽い薬だけでも飲んでほしいです。

    マイナス思考って暇なときに余計なことを考えるから出てくるんですね。
    将来的な不安
    症状が進んだときの不安
    娘に迷惑かけるんじゃないかという不安が
    一人でぼーっとしてるときにぐるぐると考えてきちゃうんですよ。

    だからぼーっとする時間を減らすためにも嫌がるかもしれませんがデイサービスいってお友達でもできれば少しは変われるんじゃないかなって思います。

    うちの親もデイサービス通うようになってできることはやるかみたいな雰囲気は出てきてます。

    返信
    2 返信
    はな
    ゲスト
    違反報告

    アドバイスありがとうございます!
    家に居ても、無気力で出来ることが少なくなっている自分が嫌になっているのかな?と感じています。
    私も母に外部の人と関わる時間が必要に感じています。
    デイサービスなどの利用を検討します。
    また、抗うつ薬ですが、母は他にも認知症薬、胃の薬など様々服薬しており、薬漬けにするのが嫌なのですが、その状態でも抗うつ薬を飲んだ方が本人は楽になりますかね?
    副作用など少なく、本人が楽になるなら服薬も方法のひとつなのかな、と。
    母の様子を見ながら意志にも相談してみようと思います。

    返信
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加