区分変更

  • このトピックは空です。
  • No.703
    いちご
    ゲスト
    違反報告
            

    母は独居、要介護2!認知症で在宅介護(週5生活介護、週2デイ)中で1人で居る際に家で転倒し大腿骨骨折。救急で搬送され手術1ヶ月の入院を経て回復期病院へ転院。その際に区分変更をすることにしました。現在、病室のトイレには杖をついて行けるのですが基本車椅子。病院の相談員の方は車椅子を使っている内に区分変更申請をした方がいいと言うのですが。
    区分変更をした際、今の要介護2が1になってしまうと言うことはありますか?
    回復期病院の医師が認知症があるの?
    受け答えも出来るしそうは思えない。。。と印象を持っているようで。。。
    入院前の主治医からは、認知症だと言われた話をしたのですが。。。区分変更をする際に意見書を書くのか回復期の医師になるので。。。認知症?のような事を記載されると2が1になるのかな?と。。。
    2が3になるのは、特養も視野に入れているのでいいのですが、2が1になると自宅介護に戻った際に今までのような介護サービスが受けられなくなるのでは?と不安です。

  • 1 返信
    聖★ぉ兄さん
    ゲスト
    違反報告

    >今の要介護2が1になってしまうと言うことはありますか?

    稀ではありますが無くはないです。
    医師と介護認定員の判断に寄ります。
    要介護1、基本的に日常生活は自分で送れる。
    排泄や入浴時に見守りや介助が必要。
    要介護2、食事、排泄などは自分でできるが
    生活全般で見守りや介助が必要。
    自分だけで立ったり歩いたりするのが困難。
    爪切り、着替え、立ち上がり、歩行などに介助が必要。
    なので相談員は今のうちにと言っているのだと思います。
    車いすが不要になった時、
    どういう状態が想像できますか?
    それによって今認定を受けるのがいいのかどうか
    判断されると良いと思います。
    できれば一度、脳のCTかMRIを撮ると
    脳委縮があれば画像で確認できます。
    脳血流SPECT検査(これも画像診断)すると
    アルツハイマー型認知症・脳血管性認知症
    レビー小体型認知症・前頭側頭型認知症など
    認知症の原因を診断することができます。

    返信
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
返信:



<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">



ファイルを追加